【ライト級トーナメント】トフィック・ムサエフは強い?【RIZIN全戦績】

本名 トフィック・ムサエフ
生年月日 1989年12月15日
国籍 アゼルバイジャン
身長 178㎝
体重 70kg
戦績 19戦16勝3敗
(RIZIN戦績 3戦3勝)
バックボーン
空手・テコンドー・散打・レスリング

RIZIN全戦績

大尊伸光戦 70.0kg契約
2018年12月31日
RIZIN.14 やれんのか

1R、軸足を左右入れ替え、ローを放ち
プレッシャーを与えていくムサエフ
距離を詰めたところで右のストレート、

大尊はムサエフのリーチの長さに中にはいっていけない印象
ラウンド終わりには
ムサエフがテイクダウンをとり、パウンド
スタンド、グラウンド両方で圧倒した

2R、ムサエフの右ストレートから
流れるようにテイクダウン、
大尊の右手を脇でロックしながら
(ガードが左手でしかできない)
パウンドでパンチを思い切り打ち下ろし

レフェリーストップ、TKO勝利

ほぼ完封勝利でした、、
テイクダウンも取れてスタンドでは圧倒、
それにしてもムサエフのパウンドは恐ろしいですね、、

ダロン・クルックシャンク戦 71.0㎏契約
2019年6月2日
RIZIN.16

1R、左から右に軸足を変え、左のロー
右足を軸足にワンツー、スイッチして左のハイ

それを見事なダッキングで躱す
クルックシャンクは左ミドルのカウンターを返す

1ラウンドからかなりハイレベルな戦いです
ムサエフのスタンドでの多彩な攻撃も見事でしたが
クルックシャンクの反応も素晴らしいですね

2R、テイクダウンを狙っていくが、
腰が強いクルックシャンクは許さず、
軸足を変えながら距離感に変化をつけていく

早い展開にクルックシャンクが
消耗したところを組みついて
テイクダウンを奪いパウンド、
クルックシャンクは足をうまく使って防ぐ

3R、相変わらず猛攻撃を仕掛けるムサエフに
やや手数の減ってきたクルックシャンク、

ムサエフが足をすくってテイクダウンを再び奪うが、
クルックシャンクも脇固めを極めにいく

しかし一歩手前でエスケープしたムサエフは
そのままパウンドへ移行し試合を優勢にすすめた

まずなんといってもムサエフの技の多彩
左右どちらからでも放てるキック
続け様の流れるようなワンツー、
テイクダウンにしても非常にうまく奪えてた印象ですね
しかしクルックシャンクもかなり善戦し、
ムサエフの打撃に対してかなり素晴らしい反応を見せましたね

ダミアンブラウン戦 71.0kg契約
2019年10月12日
RIZIN.19

1R、ムサエフは左右のスイッチからローを入れていく
(しかしここでインローがローブローの判定)

打たれても一歩も引かないダミアンは
ジリジリとムサエフをコーナーまで追いやる

しかしムサエフの左ミドルが連発、
(この時点でダミアンの右脇腹は赤く腫れているのが見て取れる)

その後もローで崩していき、
残り1分を切ったところで左ハイが炸裂し、
よろけるダミアンに左右のラッシュ、
TKO勝利となった

 

ファイトスタイルは?

スタンドでの打撃が非常に強力であり、
左右どちらからでも強烈なキックを放つことができます
打たれ強さに定評のある
ダミアン・ブラウンが左ハイで効かされたのを見ると
かなり強烈であることがわかりますね、、
(また左ミドルによって脇腹が大きく腫れ上がってました、、)

ワンツーからのタックルなど
切れる間がないような流れるような攻撃
またフィジカル活かしたテイクダウン
その後のパウンドも大きな武器になっています

中国武術である散打の世界チャンピオンに登りつめた経験があり、
様々な格闘技が背景にあるみたいです

個人的には今回の2019大晦日の目玉の選手で
個人的にはライト級トーナメントの最有力優勝候補だと思っています