【Wiki風紹介】サトシソウザの負け試合は?【rizin】
本名 ホベルト・サトシ・ソウザ
国籍 ブラジル
生年月日 1989年 9月19日
身長 180㎝
体重 70㎏ (ライト級)
戦績 10戦9勝1敗
国籍 ブラジル
生年月日 1989年 9月19日
身長 180㎝
体重 70㎏ (ライト級)
戦績 10戦9勝1敗
サトシソウザさんバリ強いな😊#ホベルトサトシソウザ #RIZIN22 pic.twitter.com/1XbNzowdo4
— タツミ (@tatsumiad) August 9, 2020
RIZINの全戦績は?
VS北岡悟
Rizin15
2019年4月21日
1R、北岡がプレッシャーをかけつつコーナーに詰める
サトシソウザ手を出しつつサークリング
シングルレッグからテイクダウンを奪おうとするも北岡がうまく組 付き、膝蹴り
開始2分でサトシソウザの目蓋をカット
しかしその後の展開で北岡の組付きに対し
フロントチョークをしかけるなど
試合が切れてからアグレッシブな攻めの姿勢に
終盤にはリーチ差から左ジャブが立て続けに刺さり、 だんだんと流れを掴んできた印象
2R、猪突猛進スタイルでぶん回す北岡に対し、 下りながら左ジャブを刺し続ける
途中ショートのストレートで北岡の目蓋をカットする
北岡のテイクダウンをかわきりに、
グラウンドの展開へ、攻守激しく入れ替わるが、
試合が決まったのはその後のスタンドの展開
仕切り直しからお互い近距離からの打ち合い
からサトシソウザの右ストレートがヒット
ダウンしたところにパウンドで2R、 3分56秒TKO勝利を収めた
VS廣田瑞人
RIZIN17
2019年7月28日
1R、開始早々スピードの乗ったダブルレッグでのテイクダウン
トップポジションを維持しつつ、パウンド
スタンドに展開が戻ると再度タックル、しかし廣田はしっかり腰を落としディフェンス
残り2分を切ったところでサトシソウザのオーバーハンドからのコンパクトな右フック?
ダウンしたところをパウンドで1R、3分5秒TKO勝ち
初戦に比べるとテイクダウンスキル、
打撃においてキレとスピードが増しており、
大きくレベルアップしている印象を受けました!
VS ジョニーケース
RIZIN.19
【ライト級トーナメント一回戦】
相手はUFCで活躍した有名選手であり、
ライト級トーナメントの一回戦ということで
サトシソウザにとって参戦から一番の大舞台となりました
1R、距離を測りながらサークリングするサトシソウザに対し、 プレッシャーをかけるケース
テイクダウンを奪えないもののグラウンドの展開から腕十字をしか ける
しかしケースがうまくエスケープ
直後スタンドの展開からケープの左フックにより左目を負傷、 試合続行不能により1R、1分15秒TKO負けを喫した
強豪ひしめくライト級トーナメントで、
キャリア初黒星であったことや
サトシソウザを応援するファンも多かったことから1ラウンド負け と残念な結果となってしまいました
今回は負けてしまいましたが、
同階級にはグスタボ、 トーナメントで優勝したムサエフなど人気選手が多いこともあって 、
ライト級はこれからもっと盛り上がることが予想され、 サトシソウザも盛り上げくれる一人だと期待しています!
8月には矢地との試合も決まったことでまた成長した姿を見せてく れる事でしょう!
VS 矢地祐介
RIZIN22
2020年8月9日
1R、ショートの右フックからコーナーに詰めたところを
タックルを仕掛けテイクダウンに成功するサトシソウザ
タックルを仕掛けテイクダウンに成功するサトシソウザ
マウントポジションから左右の拳をたたきつけ
エスケープができない矢地に試合続行不能の判定
エスケープができない矢地に試合続行不能の判定
1R1分52秒のTKO勝利、
矢地優勢と判断する人も少なくない中
圧巻の勝利となりました!
矢地優勢と判断する人も少なくない中
圧巻の勝利となりました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません